[iPhone] 人生を変える為にホーム画面を変えた
わっとです、どーも。
iPhone5になって一年半、自分にとって最高に使いやすいホーム画面を目指してきましたが、今回大幅に崩すことにしました。
とりあえず、その第一弾がこんな感じ。まだまだ以前の色が強いのでもっと変えてこうと思ってます。
常にしなやかに生きていたいから
個人的な利便性を突き詰めてたのが左側、何かを変えようとおもって作ったのが右側。

そもそもなぜホーム画面を崩そうとおもったかというと、一つの方向性を突き詰め用とするあまり自分の頭が硬くなってる感じがしたからです。
もっと流されて生きていたい、新しいものを取り入れたり、吐き出したりしながら、生きる人になりたいなーとなんとなく考えていて、とりあえず何ができるかなとおもってやってみたのです。
とても抽象的ですが。
冒険をしよう
今回は特にディスカバリー色を強めにして、今まで知らなかったものに出会えるようにとりあえずアプリを並べてみました。死ぬまでワクワクする為には、小さくまとまってしまってはいけないとおもうんです。
あなたは日々にどんな変化与えてますか?
ちゃお!
Composed by わっと in Tokyo 2014
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-4210636571126027"
data-ad-slot="3949766933">
スポンサードリンク
関連記事
-
-
[iPhone] 神アプリの開発者さんに英語でラブレター書こうぜ #twBlogMtg
photo credit: seanmcgrath via photopin cc[/captio
-
-
[iPhoneアプリ] Pocketで気に入った記事を直接はてブする方法
photo credit: stuartpilbrow via photopin cc[/capt
-
-
-写真共有アプリPath- 日刊あるかす 15
非ソーシャルアプリがとにかく熱い。なかでもPath appはお気に入りのアプリ。
-
-
[Apple] Steve Jobs追悼ビデオのコメントを和訳してみたよ
わっと(@WatOno)です。どーも。 2011年10月5日、Appleの偉大なビジョナリー
-
-
[iPhoneアプリ] ポーランド語まで勉強できるShareWisが便利になってきた
photo credit: włodi via photopin cc[/caption]
-
-
[iPhone] あなたのiPhone 5の持ち方はどんなスタイル?
photo credit: William Hook via photopin cc[/capti
-
-
[iPhoneアプリ] Facebookアプリでなんだか気持ちよい小技発見した!
photo credit: Poster Boy NYC via photopin cc[/cap
-
-
[iPhoneアプリ] Pathが2.5になってさらに進化しててもちろん泣いた
photo credit: rogilde - roberto la forgia via pho
-
-
[iPhoneアプリ] SoundCloudを楽しむアプリTunebowが作業用に良い感じ
photo credit: William Brawley via photopin cc[/ca
-
-
[Apple] 「地図アプリがひどい」を理由にiPhone 5をやめとくのはナンセンスすぎる
photo credit: William Hook via photopin cc[/capti