ねぎ味のポテトチップスがある おそロシア日記 – 日刊わっと 1058
2014年4月1日(火)
小雪もちらつきそうなくらい寒い一日。ここ数日寒波なのかまた寒い日が続いている。
寒いと室内との温度差が激しいせいか頭痛がしたりする。あと、数日、無事に帰国したい。
今日はスーパーで買い出し。ねぎ味のポテトチップスを見つけた。

ほんとにこのようにネギの絵がかいてある。
ロシアの製品は輸入もののLay’sやプリングルスと違い、パッケージが質素だ。プラスチックの質も悪い。中身が見えるのに、こんなにすかすかだったりなんかいろいろ残念だ。
だから買ってみた。
で、食べたんだけど、味は普通のプリングルスうすしおって感じであまりネギって感じがしなかった。
こういうのってもっとおもっきりそのものの味してくれないとなぁ。
日本のお菓子業界に慣れていると、こういうところは不満を感じてしまう。
4月、新学期、ハチヨン世代は今年30歳になる。
30歳かー。遠い未来のことだと思ってたけど、気がついたらもうすぐだなぁ、いつか遠い過去のことになるんだろうなぁ。
以前外国人の先輩が、ぼくの国では平均寿命が60歳、30歳は人生の折り返しなんだよって言ってて、そんな歳なんだなって思った記憶がある。
人生の折り返し。
人生がマラソンだとしたら、ここからが苦しいところだよなぁ。
マラソンじゃないけど。
きょうはここまで。
Composed by わっと in Tokyo 2014
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-4210636571126027"
data-ad-slot="3949766933">
スポンサードリンク
関連記事
-
-
日刊わっと -僕たちは90年代のアメリカで育った- 660
2013年2月27日(水) 午前中は雨、午後も雨はあがったけど寒いままな一日だった。そ
-
-
日刊わっと -試食会- 456
2012年8月7日(火) お昼に自社レストランで会社の人たちと昼食。 あらたなメニュ
-
-
-子規の画- 271
2012年2月4日(土)今週もようやく終わり。六連勤が三回続くので、ここはなにかとハ
-
-
Facebookが虹色で溢れている – 日刊わっと 1507
2015年6月27日(土) 昨日のアメリカ最高裁判所の同性婚を事実上認める判決を受けて
-
-
ファミリークリスマス – 日刊わっと 959
2013年12月23日(月 祝) なんとか朝起きて、朝食を食べて、梅田をふらついたあと新幹線
-
-
-イベント終了- 62
2011年7月10日(日)無事イベントは終了である。今日も声をからしながら10時間く
-
-
雨上がりの空が晴れやかな気持ちにしてくれた – 日刊わっと 1163
2014年7月16日(水) 帰国前最後の出勤日。 そして、誕生日でもあった。
-
-
30歳のプレイリストを作る – 日刊わっと 1184
2014年8月6日(水) 出張二日目。 今回一緒に仕事したマレーシア人はかなり陽気な人で、い
-
-
祝錦織圭 全米オープン決勝進出! – 日刊わっと 1216
2014年9月7日(日) 4日連続出張の最終日。 雨が降る中最後の気力を振り絞ってのお仕事。