[動画] 祝4000本!イチローの軌跡をオフィシャル映像で振り返る
オリックス時代、マリナーズ時代のイチローを生観戦したことがあるわっと(@WatOno)です。どーも。
昨日は、イチローの日米通算4000本安打に日本中がわきました。毎シーズン200本打つことですら超人的なのに、それを20年続けてようやく到達できるような想像を絶する数字です。
本当におめでとうございます。
もちろんアメリカでも話題に
チームメイトたちが、ベンチから飛び出してきたことからもわかるとおり、やはりこの4000本記録は偉大です。これまでに数々の記録を文字通り打ち立ててきたイチロー選手にとっても特別なものといえるでしょう。
そんなイチローのこれまでの輝かしい記録の数々がMLB公式YOUTUBEチャンネルでまとめられていました。
日米通算記録の真価
さて、今回アメリカでも様々な議論をよんでいるのがイチローのこの記録が「日米通算」であるということ。メジャーリーグでこれまで4000本安打を記録したのは、球聖タイ・カップと打撃王ピート・ローズのみです。
イチローがその二人、特にピート・ローズと肩を並べる選手なのかどうか、暑く議論がかわされています。
たとえば、こちらはアメリカのスポーツ番組での一こま。
日本のプロ野球は、メジャーの質とは違うし、スポーツそのものを変えたピート・ローズのほうが素晴らしいとする人もいれば、それぞれの選手の最高のピーク時のシーズンとその成績を比べてみればイチローのほうが素晴らしい選手なのはあきらかだとする人もいます。
アメリカ人はみなアメリカ人選手を擁護するかとおもいましたがそうでもないみたい。
ちなみに、上の動画で、ピート・ローズのほうがいいバッターだといっている真ん中の黒人男性は、元アメリカンフットボール選手のドノバン・マクナブ氏、真ん中で数字的にみてイチローの方が素晴らしいといっているのが元世界ランクテニス選手のアンディー・ロディック氏、右はじでイチローのほうがいいバッターだとやいやいいっているのが元NBAプレイヤーのゲリー・ペイトン氏。
メンツが濃すぎる。
きょうのごほうび
- アメリカ中が注目する記録
近年のMLBは、ホームラン記録を塗り替えた選手たちが不正やステロイド使用が発覚するなど、記録と暗い影が密接な関係にあります。悲しい事に。
最近でいえば、A.ロッドの薬物使用問題もありました。
そんな中、一本一本ヒットをつみあげてきたイチローの記録は、日本のみならず、アメリカとしてもとても価値のある記録です。
イチロー選手にはぜひ、ピート・ローズ選手の記録やメジャー通算3000本といった今後の記録もどんどん更新していってほしいものですね。
ちゃお!
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-4210636571126027"
data-ad-slot="3949766933">
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ガーネットがミネソタに帰ってきた – 日刊わっと 1385
2015年2月25日(水) 出張初日。 9時前に駅に集合して、そこから仕事。自分
-
-
[NBA] コービー・ブライアントが僕らに教えてくれた13のこと
レイカーズファンのわっと(@WatOno)です。どーも。 ロスアンジェルス・レイカ
-
-
[バスケ] 引退試合で60点!コービー有終の美を飾る! #THANKYOUKOBE #mambaday #lakersjp
2016.04.13とうとうこの日がやってきた。 コービー・ブライアントの引退試合。相
-
-
[NBA] ペニー・ハーダウェイ、親友との約束
photo credit: JoshuaDavisPhotography via photopin
-
-
[NBA] ペニー・ハーダウェイがオーランド・マジック殿堂入り!
2017年1月20日、オーランド・マジックのホームゲームの際に、元NBAスターのアンファニー
-
-
上原浩治がベースボールの国のヒーローになれた理由 – 日刊わっと 905
photo credit: B Tal via photopin cc[/caption]
-
-
[NBA] おめでとう!ゲリー・ペイトンがバスケットボール殿堂入り!
photo credit: picdrops via photopin cc[/caption]
-
-
[バスケ] Youtubeが育てる次世代アスリートたち
NHKで東京都の中学校に元NBA選手マグジー・ボーグスさんが現れて、一週間コーチを務める番組
-
-
バスケットボール界の亀田兄弟?ロンゾ・ボールとレイカーズの未来
ここ最近ひたすらバスケットボール界を賑わしている、ボール兄弟。 三兄弟の育ての親で、と
-
-
[サッカー] 夢と熱狂のゴンゴール、元日本代表 中山雅史が引退!
photo credit: kosabe via photopin cc[/caption]
- PREV
- 日刊わっと -半日- 836
- NEXT
- 日刊わっと -おひるごはん- 837