[Web] flickrリニューアルで1TBが無料に!改めて使う機会がきているのかもしれない
公開日:
:
Tech, アプリ/Webサービス flickr, Yahoo, 写真
写真系サービスについつい注目してしまうわっと(@WatOno)です。どーも。
Tumblrの買収で注目をあつめたアメリカYahoo!社が、今度は長い間前時代的と批判されてきたFlickrのUIを刷新し、さらに1TBまで無料というふとっぱらなプランを用意して大幅リニューアルしてきました。
マイヤーズCEOの元、とうとう攻めに転じてきた感じですね。
米Yahooが Flickr を全面リニューアル、無料で1TBまでアップロード可能に – Engadget Japanese
攻めのYahoo!
flickrを改めて使う利点とかを考えて見ました。
1TBという容量
とうとう1TBを無料でつかえる時代がきたんだなーという感じです。僕のこれまで13年分のライブラリはせいぜい200GBなので、これからどんなに写真のサイズが上がっても後10年くらいは無料で保存できる気がします。
すべての写真のバックアップをとっておきたい僕にはうってつけです。
写真を楽しめるようになったUI

僕が以前のflickrで不満に感じていたのは、操作性の悪さと見た目でした。
500pxやGoogle+、Everpixとくらべると写真の魅力が半減してしまうようなごちゃごちゃしたデザインが嫌でした。
それが今回より写真の魅力を引き出してくれるデザインになったことで、見返す楽しみがでてきた感じがします。
写真は見返すことが大切なので、これはかなり良い変化だと思います。
現状のシステムを引き継げるか
先日も書いたとおり、最近の僕の写真管理はeverpix中心です。everpix中心の写真管理方法について
しかし、有料のeverpixより無料のflickrにしたほうがコストは抑えられます。
問題は今の管理しない写真管理をどこまでflickrで実現できるかってこと。
このあたりはいろいろと探求が必要そうです。
今日のごほうび
・クラウドへのバックアップとしてflickrの容量は魅力的・Webサービスがビポットして復活できるのか?
無料、大容量という利点を存分に生かして、できるだけ自動でバックアップがとれる形をとれないかなーと現在画策中です。
everpixは大好きですが、安く抑えられることは大事ですから。
一度は完全に勢いを失った感のあるflickr、今後また覇権を奪うことはできるのでしょうか。
これでまた一気に写真サービス界隈が活性化思想で楽しみです。
ちゃお!
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-4210636571126027"
data-ad-slot="3949766933">
スポンサードリンク
関連記事
-
-
[iPhone] 気がついた?iOS6ではプライバシー設定が強化されてる!
photo credit: hyku via photo pin cc[/caption]
-
-
[Apple] Steve Jobs追悼ビデオのコメントを和訳してみたよ
わっと(@WatOno)です。どーも。 2011年10月5日、Appleの偉大なビジョナリー
-
-
[Web] 圧倒的に美しいブログ “Medium” がすごい!
photo credit: thorinside via photopin cc[/caption
-
-
Evernote CEOが語る100年続くスタートアップのために実践している7つの考え
photo credit: [email protected].R.S via photopin cc[/capti
-
-
[iPhoneアプリ] Pathがハロウィン仕様になっていて可愛い!
Pathは150人の人とだけシェアできるクローズドSNS。 韓国のKakao Talk
-
-
[infographic] インターネットはこの10年でどう変わったのか?
photo credit: Stuck in Customs via photo pin cc[/
-
-
[Life] ソシャゲとしてのスターバックス
ふとした瞬間に、スターバックスって、ソシャゲみたいだよな、って思った。 ソシャゲとは、
-
-
[PHOTO] iPhotoにさよなら、圧倒的に管理しない僕の写真管理術 #photomanage
注意!この記事で紹介されているeverpixは2013年12月15日でサービスを終了しています。
-
-
[Tech] パワーユーザー的にPathの日本への本格進出が楽しみすぎる
Path大好きなわっと(@WatOno)です。どーも。 iOSやAndroidなど
-
-
新型iPhoneとかiPad Proへの期待感 – 日刊わっと 1583
2015年9月10日(木) 9月10日の午前2時から始まったアップルの新製品発表。 新しいi
- PREV
- 日刊わっと -工事- 743
- NEXT
- 日刊わっと -暑くて熱い争い- 744