[企画] Ustream配信当日の私の時間割 #my24hr
毎週水曜日22時からUstream生配信をしているわっと(@WatOno)です。どーも。
アシタノレシピ執筆メンバーのはまさん(@Surf_Fish)が、またおもしろそうな企画を発起されていたので参加します。
24時間をどのように使っているかをシェアする企画。
限られた時間をいかにとらえるか
先日、限られた休みをいかに充実させるかという記事を書いたばかりですが、休日を充実させるためには、平日からいかに時間を有効に活用するかということを考える事が重要です。僕は日々の活動を全てGoogle Calendarにだいたい記述しておいて、その予定に合わせて活動しています。その中の一部をご紹介します。
平日の朝は割と遅い
これが僕の毎週水曜日のスケジュールです。だいたいこんな感じ。22時からUSTREAMでの生配信があるので、それに合わせてその他のことをやっておくといった感じです。
時刻 | 活動 |
---|---|
0:00~2:00 | メール、電話 |
2:00~7:00 | 睡眠時間 |
7:00~8:00 | 起床 出勤準備 出社(自転車で3分) |
8:00~18:30 | 仕事 |
18:30~19:00 | 買い物 帰宅 |
19:00~20:00 | 夕飯 シャワー 家事(洗い物、簡単な掃除) |
20:00~21:00 | 日刊ブログ投稿 翌日に投稿するブログ準備 |
21:00~22:00 | Ustream準備 資料確認 録音セッティングなど |
22:00~23:00 | 厳選スタートアップ『ばりスタッ!』USTREAM配信 |
23:00~24:00 | Podcast用録音データ編集 ばりスタッ!ブログ記事作成 |
24:00~26:00 | メール、電話 遅くとも26時までには就寝 |
休日は一緒に居る人に合わせる
休日は、家ではなく外で過ごす事が多いので帰る時間だけ決めておいてあとは相手に出来るだけ合わせるようにしています。そのために出来る限り休日にタスクはもうけません。
会いにいく人が、だいたい結構はなれたところにいるので、移動時間を有効活用してブログ書いたりすることもありますが、基本的には週末に更新する分も平日中に書いてしまうようにしています。
ふりかえってみて
細かい時間のロスは結構多いです。ブログを書く事やUstreamの準備がもっと効率よくまわせればもう少し余裕をもてるのでしょうが、今は結構かつかつです。あとは、もう少し朝の時間を有効に使いたいなーともおもうのですが、現状睡眠時間を確保することも考えるとぎりぎりこのあたりが限度といったところでしょうか。
いろんな人の時間割がとにかく参考になる
いかがでしたでしょうか。普段人々がどんなサイクルで生活しているのかって結構興味深いですよね。朝が早い人がいれば、夜遅くまで作業されている方もいてとてもおもしろい。自分にあったサイクルをしっかりと定着させることも大事ですが、定期的に改善のために見直しをしていくのがよいかもしれませんね。
ちゃお!
まとめ:
めちゃめちゃ参考になるいろんな方の日々の時間割。
関連記事:
前回はまさんの企画に参加した際のブログ。
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-4210636571126027"
data-ad-slot="3949766933">
スポンサードリンク
関連記事
-
-
[サイト紹介] アニメーションで物理学を教えてくれる動画プロジェクト “MinutePhysics”
photo credit: WorldIslandInfo.com via photo pin c
-
-
[ガジェット] SUSHIがとってもビューティフルに作れるSushezi
photo credit: Merlijn Hoek via photo pin cc[/capt
-
-
[旅] 人生で初めて一人海外旅行して改めて感じた「言葉」のこと
昨日、台湾から無事に帰国いたしましたわっと(@WatOno)です。ニーハオ。 29
-
-
[Life] 自宅でアヒージョしたら我が家がスペインバルっぽくなった
わっと家は、夫婦でこれといった共通の趣味もないのだけど、唯一お互い好きなのがお酒を飲むこと。
-
-
[Life] 戦国最大の城郭 小田原城とウメ子の思い出
カメラとお散歩好きなわっと(@WatOno)です。どーも。 ひさしぶりに予定のない週末
-
-
[Life] 引っ越したばかりでも安心!国政選挙は不在者投票で投票できる!
都内にひっこしてきたばかりのわっと(@WatOno)です、どーも。 引っ越し直後で困る
-
-
[Blog] ブログのテーマを絞るために考えた
photo credit: HaoJan via photo pin cc[/caption]
-
-
[ブログ] ブロガーより開発者さんに愛を込めて #ブロネク
めちゃめちゃ甘そうなブログ「Peanut Butter and Jelly」のわっと(@Wat
-
-
[Life] 「アナと雪の女王」もあるよ 手軽に作れるハロウィンコスチュームアイデア
ハロウィンが迫ってますね、キャンディ好きなわっとです、どーも。 日本でも毎年仮装に熱が
-
-
[文房具] MoleskineのユビキタスキャプチャにはJetstreamしか考えられない
Moleskine愛用者のわっと(@WatOno)です。どーも。 Moleskin
- PREV
- 日刊わっと -冬将軍到来- 542
- NEXT
- 日刊わっと -iPadアプリ革命- 543